Monthly Archives: 7月 2019

本はともに成長する兄弟

本はともに成長する兄弟

先日友達と「ライトノベルやコミックス、あるいは歴史小説は、どうしてあんなに長くシリーズが続くのか」について話し合いました。キャラが立っていて、登場人物それぞれの人生を描くから? それとも独特の世界観を語るには時間がかかるから? いいえ、人気があって、終わらせることができないのかも。意見はいくつか出ましたが、当然ながら、専門外の私たちに答えはわかりませんでした。
もしかしたら出版社と作家さんの間で、最初から「何巻までは続けましょう」という話があるのかもしれませんし「気付いたらいつの間にかこんなに壮大なストーリーになっていた」という方もあるのかもしれません。ただ話すうちにどんなジャンルにせよ、それだけ長く同じ作品を続けている作家さんは、それをライフワークとして掲げているのではないかと思いました。
お金を稼ぎ食べていくために必要だからというよりは、もちろんお金は大事だけど、ほかにも自分の楽しみを兼ねている、さらには待ち望むファンもいる、だからこそかき続けられている……この予想は大きく外れてはいないでしょう。お気に入りのライトノベルやコミックス、または歴史小説とともに、年を重ねて成長していく人も多いでしょうね。

読書との距離感

読書との距離感

学生時代は当然のことながら、毎日学校に行って教科書を開いていました。しかし大人になった今、毎日あんなに真剣に本のページをめくっているかというと、必ずしもそうではないのですよね。インターネットで文章を読んだり、新聞に目を通したりするときも「この内容を覚えなくちゃ」「今度テストに出るかもしれない」などという緊張感はありません。
もちろん、資格試験の勉強などをしている人は、この限りではないでしょう。試験日程に間に合うようにテキストを読み込み、学生の頃のようにノートにペンを走らせているはずです。ただそれは、多くの大人にとってあたりまえではない、努力が必要な状況になってしまっているのではないでしょうか。
そう気づいた時、私は「ちょっと寂しいな」と思いました。学ぶ意欲がないとか、そういうことを言っているわけではよ。それほどの情熱を持って読書をしなくなった自分が、それがあるべき姿だとしても、もったいないと感じたのです。友達のように後に書評でも書けば、本腰入れて読むようになるのかしら。小説やコミックスなど、心を癒す娯楽の読書も素晴らしいけれど、たまにはハードルの高いものに手を出してみることも、いいかもしれません。